来週1/11オープン!求人サイト「パラちゃんねる」で無料求人掲載!
求人サイト「パラちゃんねる」の開発の裏側〜Part3〜
1
1
2022.1.7
<この記事は約3分で読めます>
こんな方におすすめの記事です
・年明けから本格的に採用活動を始めていきたい
・費用も手間もかけたくない
・まだパラちゃんねるに事前登録していない
執筆:平田 一茂 Kazushige Hirata
2022年、あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
パラちゃんねる事務局の平田です。
みなさんは年末年始はどう過ごしましたか?
長らくコロナ影響もあり、久しぶりに帰省した!という方も多いのではないでしょうか。(私もその一人です。)
2022年は「寅年」です。
「寅」という文字は「まっすぐに伸ばす、引っ張る」という意味があり、家の中で矢を両手でまっすぐに伸ばす様子を表しているそうです。
飛躍の一年にしていきたいものですね!
飛躍といえば・・・
いよいよ来週1/11に求人サイト「パラちゃんねる」がオープンとなります!
求人サイト「パラちゃんねる」とは?
多様性を推進するプロジェクト「パラちゃんねる」は、耳で聞くラジオ、
目で読むコラムに続き、自由な出会いを創出する求人サイトを1月11日にオープンします。
求人サイト「パラちゃんねる」概要
■エリア:全国
■カテゴリー:新卒・中途
■雇用形態:直接雇用(正/契約社員・パート・アルバイト)
■障害種別・その他の特性:・身体、精神、発達、知的、難病・LGBTQなど
※障害者手帳の有無は問いません。
【ここがポイント!】
・サービスリリースから2年間完全無料!求人掲載が0円で可能!
・ハローワークの求人票を自動転載することで、わずか3分程度で登録完了
・合否連絡が自動で完結!「採用決定」に集中できる設計
・雇用する企業と障がいのある当事者、双方の声を伝える月間40,000PVの「パラちゃんねるカフェ」と連携
2年間無料で求人掲載!求人掲載の流れを紹介!
パラちゃんねるでは、
求人投稿を2つのパターンで手軽に掲載することが可能です。
①ハローワークの求人票番号を使って求人掲載する
※ハローワークインターネットサービスからの転載となります。
※事前にハローワーク上で「オンラインでの求人情報の提供を許可する」必要があります。
詳しくはこちらをクリック
②パラちゃんねる上で、求人を作成する
本サイトのポイントである
①ハローワークの求人票番号を使って求人掲載する についてご紹介します。
ハローワークの13桁の求人番号を入力します。
求人票情報が自動入力されていますので、追加で必要な項目をプルダウンで選び、次に進みます。
求職者とのマッチングに必要な採用条件やアピールしたい項目を入力します。
(採用人数やスケジュールなど。)
パラちゃんねるではスキルではなく相性マッチングを重視しています。求める人物像やエントリー時に知りたい項目を選択しましょう。
相性マッチングについての記事はこちらをクリック
最後にプレビュー画面で職場や仕事の雰囲気がわかる画像やアピール項目を記入して完成!
基本選択式で入力が進んでいくので、投稿まで約3分くらいで求人投稿!
初めての方でも、簡単に求人投稿できるのでぜひご活用ください。
パラちゃんねる運営事務局より一言
これからもコラムでより具体的な活用方法や導入企業様の声を発信してまいります。
ご興味持っていただいた採用企業様は、事前登録をよろしくお願いします。
(SNSでの拡散シェアも大歓迎です!)