PARA CHANNEL Cage

起立性調節障害に悩むあなたと家族の方へ伝えたいこと

1 1

2023.9.18

「朝起きられなくて遅刻欠席をしてしまう」
「立ち眩み、眩暈がする」
「なのに夜には回復することが多くて、分かって貰えない…」
こんな症状に悩んでいる小中高生の方はいませんか?

それは、起立性調節障害の症状かもしれません。

執筆:萩 雪希 Yukino Hagi

起立性調節障害ー私自身の場合

起き上がって準備をしないと遅刻してしまうギリギリの時間。

それなのに、私は、ベッドで耐えがたい眩暈、頭痛、動悸、倦怠感に抗っていました。

鉛のように重い体を無理矢理ベッドから起こすと悪化する眩暈。母の呆れたものを見る目線。グラグラする視界。はち切れそうな鼓動。

しんどいけれど、カリカリしている母に体調不良を言い出せなかったです。夜になると楽になる、というのが、母から見たら甘えや怠けと思われても、おかしくなかったからです。

いじめられていて憂鬱なのに、体調不良まで。

小中学生の私に残されたのは、ただ耐えて学校に行くというコマンド1つしかありませんでした。

季節は巡りに巡って、高校生。受験シーズンに差し掛かった高3の6月。

小児科の定期受診時に主治医に何気なく「朝起きられなんだよね~笑」と軽いノリで言ったところ、「いっかい精査しとこうか」と真剣に取り合ってくれました。

血液検査、血圧測定、問診、そして。この病気特有の検査である、起立試験。

<下記引用>

・新起立試験とはどのような検査ですか?

検査は、午前中に静かな部屋で行います。まずは10分ベッドに横になってもらい、安静時の血圧と心拍数を測定した後、起立してもらいます。起立後1分・3分・5分・7分・10分のタイミングで血圧と心拍数を測定します。

引用元:起立性調節障害 | 新起立試験とはどのような検査ですか? | クリニックプラス

この検査でついに引っかかりました。
私の新たな病名は、「起立性調節障害」でした。

そもそも、起立性調節障害ってなんだろう?

起立性調節障害のおもな症状は下記のとおりです。

・自律神経機能不全の1つで、思春期に好発する。
・症状は、(引用) たちくらみ、失神、朝起き不良、倦怠感、動悸、頭痛などで、午後には軽快することが多い。
・臥位にて症状の軽減が見られる。
・予後は良いとさせていたが、重症型では長期に及んでの不登校、引きこもりを呈することもある。要因は、(引用)自律神経による循環調節(とくに上半身、脳への血流低下)が障害され日常生活が著しく損なわれ(引用終わり)ることによります。

参考文献:起立性調節障害|一般社団法人 日本小児心身医学会

起立性調節障害をサブタイプ分けると、このようになります。

(1)起立直後性低血圧(軽症型、重症型)
(2)体位性頻脈症候群
(3)血管迷走神経性失神
(4)遷延性起立性低血圧
(近年、脳血流低下型、高反応型など新しいサブタイプが報告されているが、診断のためには特殊な装置を必要とする。

引用元:起立性調節障害 | 新起立試験とはどのような検査ですか? | クリニックプラス

起立性調節障害と闘うあなたへ

難しいとは思いますが、規則正しい生活を送ることが、回復への一番の近道です。

他にも、

・起立時には頭を下げてゆっくり起立する
・起立保持は短時間にし、足をクロスさせる
・水分不足になりがちなため、1,5~2リットルの水分摂取と塩分補給をする
・運動で筋力の低下を防ぐ
・就床が遅くならないようにする

などが、日本小児心身医学会から言われています。

起立性調節障害と闘うご家族をお持ちの皆様へ

私は、かろうじて登校できる(と言っても、遅刻ギリギリで2分前に教室に滑り込む)レベルの起立性調節障害でしたが、お願いしたい点は、以下の2点です。


ー 1. 朝に起きられないこと、夜になると楽になることを責めない

起立性調節障害は、朝に起きられないことが主軸の1つとなる病気です。

当たり前にできるはずのことが出来ない(朝に起きられない)ことは、社会生活に大きく影響し、そのことから、本人は焦りますし、周囲は本人を責めるでしょう。

そして、焦りや叱責は本人にとって大きなストレスになります。ストレスから、朝起き不良や眩暈、動悸などが悪化することもあり得ます。甘えや怠けではないことを理解することが重要であると考えます。

また、起立性調節障害は、朝から昼にかけて症状が現れ、夜になると軽快することが多いです(重症例を除く)。そのことも、本人にとってはストレスになり、また、周囲は本人を責める要因となりえますが、ここでも重要なのは、「起立性調節障害という病気を理解する」ことです。


ー 2. 適切な治療を受けさせる

昨今、起立性調節障害に限らず、さまざまの症状で、有効性の示されていない民間療法に縋ってしまう事態が発生している。

2018年現在、起立性調節障害に整体、整骨、サプリメントが有効というエビデンスがないとされているが、それらに藁にもすがる思いで頼ってしまう方たちがいる様である。とにかく、適切な治療を受けなければ、治るものも治らない。周囲の方ができる事としては、エビデンスのある治療を本人に提供してあげてほしいです。

終わりに

今回は、なかなか理解されにくい起立性調節障害について取り上げて書かせていただきました。少しずつでも理解が広まりましたら嬉しいです。

この記事が、少しでもご本人や周囲の方への希望や参考になりましたら、幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!!

参考文献
起立性調節障害 | 新起立試験とはどのような検査ですか? | クリニックプラス
起立性調節障害|一般社団法人 日本小児心身医学会
起立性調節障害(OD)に対する整骨や整体などの代替療法の効果についての声明|一般社団法人 日本小児心身医学会

2002年生まれ。長野県出身/愛知県在住。人間科学部/心理学科 在籍。24週1日の早産、489g/29㎝の超低出生体重児。
ASD・自閉スペクトラム症、ADHD、複雑性PTSD、解離性同一性障害、双極性障害、起立性調節障害、解離性障害、線維筋痛症etc と戦う20歳。自傷行為、OD、自殺企図 ⇒ 多数。閉鎖病棟入院 ⇒6回。
ネガティブでも希望のある文章を心がけます。

このライターが描いた記事

関連記事

障がい者雇用特化型の求人サイト「パラちゃんねる」新規登録受付中!!

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ADHD編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! 車いす編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ASD編

LINE 公式アカウント友達募集中! ID:parachannel