PARA CHANNEL Cage

私が大切にしているメンタルを安定させる方法

1 1

2023.10.14

夏から秋に季節が変わり、天候の変化の関係もあって自律神経失調症を抱えている私にとってやや不安定になりやすい時期になってきました。今回は、ASDと自律神経失調症当事者の私がメンタルを安定させる工夫についてお話をしますので、ぜひご覧ください。

執筆:光丘 月乃 t.mitsuoka

こんにちは、光丘月乃です。

夏から秋に季節が変わり、天候の変化の関係もあって自律神経失調症を抱えている私にとってやや不安定になりやすい時期になってきました。低気圧による頭痛やめまいが起こりやすく、なかなか辛いときもあります。漢方薬や医師からの処方薬を飲みながら、毎日仕事をこなしています。

しかし、どうにかダブルワークは続けています。

ダブルワークをしていて色々と精神的に応えることもありますが、メンタルをうまく安定させながら毎日を送っています。

日常生活を送る上で、私にとってはメンタルの安定が何より大切であると実感しています。それが、心身の健康につながっていると思います。

今回は、ASDと自律神経失調症当事者の私がメンタルを安定させる工夫についてお話をしますので、ぜひご覧ください。

毎日日記やSNSで自分の状態を記録


私は3年近く、日記を書き続けています。ソーシャルワーカーさんの勧めで、自分の状態を毎日記録するための日記です。

現在の日記帳は3年日記(現在は2年目)なのですが、「昨年の今日自分は何をしていたか」がはっきりと分かるため書くことだけでなく、読み返すことも面白いです。個人的には、無理なく続けられる習慣だと思います。

日記はびっしりと長文ではなく、1日1〜2行程度自分の気持やその日の出来事などを書いています。一言だけでも記録しておくと、モヤモヤやイライラも不思議と落ち着きます。

そして、気が向いたらSNSで簡単な発信をしています。もちろん、登録名は本名ではなくハンドルネームで、あくまでも日常や趣味のことをメインとしています。

SNSで主に発信しているのはデザイン性のある写真やキラキラとした日常ではなく、趣味のことや愛犬の写真、その日食べた美味しいものなどです。ネットの中には私と同じアスペルガー症候群や自律神経失調症の方もたくさんおり、意外と使いやすいのです。

SNSを通して、趣味に関する新しい情報を仕入れたり、同じ障害を持ちながら毎日を送る人たちを見つけたりしています。なかなか遠出する機会や仕事以外での人との交流が少なくなっている中で、SNSは楽しみを見つけるきっかけになっています。

ただ、SNSの使い方には少し気をつけています。発信する内容は趣味関連や日常生活についてだと、大きなストレスはかかりにくいなと感じています。

SNSを見る回数も「頻繁にチェックしないと落ち着かない」となってしまうとストレスにつながりかねません。適度な距離を置きながら付き合えるように、必要なときや気が向いたときに使用する程度にしようとしています。

大好きな動物と触れ合う


以前にも記事で紹介したように、私の家には3代目の愛犬がいます。愛犬のお世話をすることが、なによりの心の癒しになっています。

買い物に行った時は、愛犬の好きな犬用ごはんやおやつを探すこともあります。ちなみに、犬用のカットさつまいもや「ちゅーる」が最近の好物のようです。喜んで食べている姿を見ていると、その日あった嫌なことを忘れられます。

愛犬の散歩やブラッシング、ごはんなどさまざまな世話が不思議とメンタル安定につながっています。

愛犬以外でも、近所の猫に声をかけたり時々動物園に行ったりしています。犬に限らずさまざまな動物と関わると自然と笑顔になれます。

動物園は車で20分程度の場所にあり、主に家族と行っています。自然が多い場所で動物と触れ合えるので、最高のロケーションです。

これからも、休みの時には行けたら行きたいと思うぐらいお気に入りの動物園です。

ジムでトレーニングをする


中断していた時期もありましたが、「落ち着いた環境で自分のペースで運動をしたい」と考えて、ジム通いを再開させました。仕事の合間を縫って、週に2~3回は通うようにしています。

ジム内では、マシンを使った筋トレやウエイトを使ったスクワット、胸のトレーニングなどをします。負荷のかからない重さにして、回数をこなして全身の筋肉を動かしています。
筋トレの合間に、マシンについているテレビを見ながら有酸素運動もやっています。

運動後は、時間がある時はお風呂やシャワーに入って汗を流すこともあり、とても気持ちが良いです。ミネラルウォーターを飲んで、トレーニング疲れをリフレッシュしています。

アルバイトの仕事(ホテルの清掃)でも、走り回ったり重いものを持ったり、急いで走って移動したりと動きは多いです。そちらもいい運動になってます。

仕事で身体を動かす機会があるとは言っても「仕事は仕事、ジムはジム」としっかりと分けて考えています。やはり、ジムのほうが職場から離れている分精神的に落ち着いて運動ができるので好きです。筋トレや有酸素運動をしているときは、集中できるからです。

ジムのトレーニングを再開してから、自律神経の不調も少し改善してきた気がしています。これからも、無理のない範囲で運動を続けていきます。

ジムに行けない日でも、家でできる簡単な体操やストレッチ、家事で重いものを運ぶなどをして身体がなまらないようにしています。

自分なりのメンタル安定方法を見つけるのは大切

過去に、仕事の人間関係でうまくいかなかったり失敗して落ち込んだりすることは多々ありました。そんな時に、ストレスを解消できる手段がないと辛いです。

どんな些細なことでも、小さな幸せを見つけてメンタルを安定させる大切さを身にしみて感じています。見栄を張らなくても、毎日の生活のなかで実行しやすい方法で構わないと思います。

メンタルの安定方法がわからない場合は、近くの物事に目を向けてみると見つかるかもしれません。(私もかつてはそうでした)

この記事が、一人でも多くの読者の方の役に立つことを祈ります。最後までお読みいただきありがとうございました。

福島県に住む30代のWebライター(2022年3月中旬~)。アルバイトをしつつライター活動をしている。スキルアップを目指して、幅広いジャンルで執筆中。趣味は読書、スポーツジム通い、動物観察、散歩など。

このライターが描いた記事

関連記事

障がい者雇用特化型の求人サイト「パラちゃんねる」新規登録受付中!!

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ADHD編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! 車いす編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ASD編

LINE 公式アカウント友達募集中! ID:parachannel